ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

2009年1月の日記

一覧で表示する

2009/01/19(月) チェック

Gadget

Seagateの主力ハードディスク Barracuda 7200.11に致命的な不具合

特定のバージョンのファームウエアのバグが原因で、ある日突然HDDが認識されなくなるらしい。
さらに、問題の発生したHDDからデータを取り出すのは非常に困難とか。
問題となるモデルは相当数に及ぶので要チェック!
でも、まぁ、その頃にHDDは購入していないから大丈夫だと思う....たぶん.....

しかし、Seagateさんは業績下げている中、大丈夫なのだろうか.....

2009/01/15(木) これは、Google Appsはβ版ではなくなったということ?

news

Google,オンライン・アプリ「Google Apps」有償版の販売代理店制度を開始

これで、Google Appsの問い合わせ体制が整うと言うことでしょうか
流石に法人相手だとまずいということを感じて頂けたということでしょうか:)

2009/01/15(木) 海外で使ってみる

iPhone
昨年、シンガポールへ行ったとき、非常に便利でした。
iPhone自体、普通にローミング通話ができたけれど、ローミングのパケット料金はバカ高いから、無料の公衆無線LANが発達しているのは非常にありがたかったです。
そういう点からすると、日本は利便性が低いなと思ったり。
  • [iPhone海外で使ってみるリターンズ]
上記記事をみると、香港国際空港内でも公衆無線LANがあるようです。
成田もあるし、どの国の空港へ行ってもWifiが使えるようになって、本当に便利になりました。

なんだか、今年は、また飲茶食べに香港行けたら良いなぁと思ったりw
えっ?
そんな余裕、どこにあるんだって?
.....夢ぐらい見ても良いじゃないかぁ(涙;