▼ 2008/05/28(水) 内務省?
【Life】
友人に指摘されて今更ながら気づいたのですが、
「総務省」の英語表記が
「Ministry of Internal Affairs and Communications :MIC」
に変更されていたのね。
ちなみに従来は「Ministry of Public Management, Home Affairs, Posts and Telecommunications」で、シンプルにしたというか、省の機能をわかりやすくしたとのこと。
それはさておき、英語から日本語に変換すると「内務省」。
まぁ、警察機構がぶら下がってないのでいいんですが、キャッチコピーが若干イヤンな感じ。
「実はここにも総務省」
.....穿ちすぎ?
「総務省」の英語表記が
「Ministry of Internal Affairs and Communications :MIC」
に変更されていたのね。
ちなみに従来は「Ministry of Public Management, Home Affairs, Posts and Telecommunications」で、シンプルにしたというか、省の機能をわかりやすくしたとのこと。
それはさておき、英語から日本語に変換すると「内務省」。
まぁ、警察機構がぶら下がってないのでいいんですが、キャッチコピーが若干イヤンな感じ。
「実はここにも総務省」
.....穿ちすぎ?
▼ コメント(0件)
▼ 2008/05/28(水) 本日のメモ
【news】
■Twitter、サービス障害について公式に釈明
結局、Twitterの本社には知的生命体が生息していることが判明した。一安心だ。うん、一安心だwwwww
ちなみに「twitter.com/ntsuru」にて、たま〜につぶやき中:)
jointすればいいと思うよ?