ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2007/09/07(金) ところで

Travel

NHKの天気予報を見ていたら、

明日の午後から天気が崩れ、月曜日まで雨とのこと

.....神様のいぢわるっ orz

2007/09/07(金) 香港第1夜

Travel

現地空港について、何事もなく通過.....つまらん(ェ?

auのsimをGSM携帯に入れ直して、実家に連絡。
あっさりつながってつまらん(マテ

HISの現地スタッフがホテルまで送迎。らくちんらくちん。
1815時着。今回の宿はIsland Shanguli-la Hotel。大変よいホテル。
香港島側で、香港公園の目の前。地下鉄の駅も近くです。
ディレイで疲れたので、ホテル内のレストランにて夕餉。最上階のフレンチはドレスコードがうるさそうなので、7階の無国籍料理屋へ。

ビュッフェスタイルだったけど、かなりうまかったです。どうも、宿泊客以外でも、わざわざ食べにくる現地人多数。
調子に乗って7往復で約8割を制覇。やりすぎた....

このクラスのホテルなら絶対、ネット環境があるはず!
ということで、ビジネスセンターで、ネットの利用方法を聞く。
机の中に隠された情報コンセントに繋げばすぐとな.......

2年前に来たときは、まだネットの設備が充実していなかったのに....
便利な世の中になってきましたね

あと、ちなみにネット接続は、1時間40香港ドル也

その後、btq


名前:  非公開コメント   

2007/09/07(金) 台風通過の余波を受けて

Travel

当然、出発にディレイが発生。1010時発の予定が1250時まで延長。飛行場におよそ5時間ほど拘束された計算....
丁度よい時間なので、スタバにてお仕事。成田はWiFiのAPがあるので快適快適。ただし新しいターミナルなのに電源がない。ターミナル2にはあったのにぃ....

用意された飛行機は、ボーイング747-400。
久しぶりの大型機。人気路線のせいか、エコノミーの席配置が2:4:2となってかなりキツキツ。
ANAの機内食は相変わらずほどほどでよい。

今回は、「鮭の塩焼きとかにご飯」「ロースポークのクリーム煮」の2択。

冷たいお茶と称して伊右衛門を少々。
(私は機上ではアルコールは摂取しませんが)呑みたい人はシャンパンの提供あり。

あとは、ひたすら睡眠Zzzzzz











シートベルトを初めてエクステンションを必要としたのは秘密〜wwwww


名前:  非公開コメント   

2007/09/07(金) フィートゥ様が、ストライク中.....

Travel

成田ターミナル1隣接の駐車場は屋外のため、また高速道路が一部不通箇所があるため、車でTCATまで。

ちなみにTCAT、1日泊は2500円。ただし、カーポートサービス(旅行者限定)として7日泊ということにしておくと、7000円で駐車可能。
1階玄関脇にある警備員室にて手続きをすればOK。退出するときは、出口で係員呼び出しボタンを押して、控えのNOと名前を言えばゲートが開きます。


名前:  非公開コメント