【Travel】
■諏訪SAにて
山菜おこわの値上げについて以前書きましたが、また、値上がりしておりましたw350→430→470

じわりじわり上がっております。
350以前ももう少し安かった気がしますが.......
インフレ起こしていていいことです?
その一方で、レストランのカレーが100円値引きといってみたり、コーヒー250円、ソフトクリーム300円と、値段とか価値とかってよくわからなくなってきますw
■議員さんは大変だなー
信濃大町の入口付近にて、議員さんが交差点の角で立って挨拶していたわけですが、車番を見て地域外から来たことを知るやふいっと挨拶を止める態度に感動しましたwうん、票にもならない人に愛想振りまいても意味がないその姿が清々しかったです、はい。
いやぁ、地元に戻ってきた人だったり、地域経済に貢献する可能性があったり、そもそもそんな態度を端から見られていたらイメージ悪いだろうとか、比例区のことを考えないんだなぁとか.......
スマートにこなそうとする政治家を信用できないのは、そんなどうでもいいところから感じてしまったり。
ということで比例区では絶対入れません。
■まずは縁川商店にて
おやき!結構好きなんだよね。
今回はニラをたべました♪
自販機にて、ミルキー カフェ・オレなるものを飲む

.......コーヒーの味より練乳の味の方が濃いよ。
コーヒーキャンディみたいな味でした
■談合坂
ほうとうを査収面白いお土産ないかとウロウロするも、ん〜今イチ。
こんなのもあったけど.......

目玉のオヤジですか?
つか、ぽろんはないだろw
夕食に十勝豚丼(800円)なるものを食す。

メニューに日高高原の牛乳を浸かったソフトクリームとかあるのですが.......ここは山梨だよ?
段々、SAの食事の質が上がっていることをまた実感。