▼ 2008/12/03(水) Windows Vistaがひっそりと2回目の誕生日を迎える
【news】
■VistaはWindows Me IIになる――ひっそり迎えた2歳の誕生日--Itmedia
Vistaは、記事にもあるように残念ながら評価が低いようです。私は、逆に高いのですが.......
ただし、その評価も「PCのスペックを高くしていれば(特に、搭載メモリの性能を高く、容量を多めにしなければならないかも。)」という前置きが必要かもしれません。そうしないと、よく言われる、挙動のもっさり感に嫌気をさすかも。
また、評価が低くなっている一因に、Office2007のUIの変更も影響を与えているかもしれません。
とはいえ、先にも述べているように、私の評価はちょい高め。
VistaやOfficeともに以前とは比べられないほど挙動が安定していることに気づいていないのでしょうか?そもそもXpの登場の時はあんなにも不安定だったものを、長い年月をかけてSP3でやっとこなれてきたものと、登場して2年しか経っていないものとを比較することがどうかと。
この記事は、実家からノートPCで、VPN(hamachi)経由でリモートデスクトップで自宅PCにアクセスして書いていますが、この環境を構築する際、何もトラブルに遭遇していません。どちらかといえば、最近は、PCをいじっていてトラブルが発生しないことに寂寥感があるくらいだ〜w
UIの変更も、フルモデルチェンジされたが、一部に不満がないわけではないけど、慣れてくるに従ってしっくりしてきています。Microsoftが喧伝するように、それまでの作業方法と比較して、操作する手数が明らかに少なくなって、作業効率があがっています。
それまでのメニューやツールバーの配置だって、バージョンアップと共に変わったため苦労してきたためか、正直、ガタガタいうほどでもないのに......
逆に、今までメニューの奥に配置していたため、あまり利用していなかった便利機能があったことに、今更ながら気づいたり。
まぁ、何はともあれ、次回のWindows7は、Vistaのマイナーチェンジになるようですが、現在のものをより洗練したものとして仕上げてもらいたいなと思ったのでした。
▼ コメント(0件)