ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

分類 【Travel】 で検索

一覧で表示する

2007/03/07(水) たまには優雅にお散歩

Travel

ただ今、国立なり

久しぶりに来てみたけれど、結構開発が進んでるなぁ

現在、路線工事に伴い、駅舎も工事ちう
北口は畑や荒地だった記憶だったけど、マンションが建ち、区画整備が進んでいる模様
流石に、大学通りは変わらないけど、商店街の中身は入れ替わってるなぁ

そんな中、駅前の東西書店は健在だった。
ここの本屋さんは昔よく利用していたなぁ。
レンタルビデオなるものがほとんどない時代に、ここの二階のでやってたけど、今は流石になし。ビデオデッキ自体をここでレンタルしたのが懐かしい
あと、士郎正宗のブラックマジックなんてマニアックな漫画を買ったのもここ

2006/09/08(金) 突発、避暑な旅

Travel

お散歩楽しいな

まあ、すろ〜らいふなので、予定出発時間を大幅に遅れる。端から、実行できると思ってないので良しとする(ぇ

で、現在軽井沢。
とりあえず、目に入った「アリスの丘」という喫茶店に入る。
アリスの丘
客は私ひとり。店主のおばちゃんひとり。だらだら〜
店内
ケーキ&珈琲分補給。
ケーキは手作り感たっぷり。
珈琲はお代わりをたくさん頂きました。
ケーキ&コーヒー
たまに雨がぱらつく程度降るも快適。
おかげで、良い感じにだらけておりまする。

もう一軒カフェをまわろう!

アリスの丘でだらだらとして、本1冊読了。
次に移動。ばおばぶに行こう!
....臨時休業ですたorz
ばおばぶ入口
なので、隣接のオーダー家具工房をのぞく。
無垢の木でつくる家具っていいよねぇ。

湖があればよらなきゃね

なので、軽井沢駅方面に向かって北進して軽井沢タリアセンによる。
入園料いります中央入口なり。

入ると....
うさ1うさ2うさ3
ウサギがなぜかいる???
かわいいから、いいかw

湖だす
塩尻湖って、湖というよりは池ですね。

遊歩道1遊歩道2
周りは遊歩道になってます。

ぼーと1ぼーと2
各種、ぼーとも用意!

イングリッシュ・ローズ・ガーデンが中にあるのですが、若干季節が遅かったかもね。

一房の葡萄1一房の葡萄2
ライブラリカフェなるものが駐車場の隣にあります。
なんか優雅ですね。

Cafe et the Michael

Cafe et the Michael
流石にお腹が減ってきたので、軽井沢駅まで出る。
ん〜、街道沿いにあるカフェへ行き、ハムとタマゴのミックスサンドとアイレティ。
ミックスサンドうます
さて、ここでもしばらくうだうだするか。


......そして、ここでも1冊読了。
ん〜、普段からちゃんと読みましょう。

旧軽に移動

軽井沢のよいとこは、駐車場が腐るほどあるとこ。実際、商店街の裏の駐車場は閉鎖されてたり。。。

そこで自転車くん、大活躍ですよ
旧軽入口の交差点
ここでは、食材を色々購入
ちゃたまや軽井沢では、「浅間小町」(卵)&おたまはん関西風(卵かけ御飯用の醤油)を購入。あとシュークリームを頬張る。うん、うまい!
シュークリーム
KARUIZAWA DELICA TESSENにて、ソーセージを購入

その後、茜屋珈琲店でまったり。カウンター席でぼー
茜屋珈琲店

南軽井沢で

お買い物〜
ショッピングモールをウロウロ
今月は2000時まで営業中!

釜飯回収できなかったよ....

山岳地帯って恐いですね。
霧がでて前が、が、が、が、が〜

有視界距離約3mという感じ。
ICまでの道路にはほとんど街頭がないので、こわいこわい〜


高速にのってから横川SAで休憩&給油

20時にはお店が閉まるとのことで、今回は釜飯は回収できず。
代わりに、業者がおぎのやさんということなので、食堂にてごあん!
結構満足度が高いですよ〜
215524862_146.jpg215524862_18.jpg

で、帰ってきたと。
金曜日なのに意外と道は空いていました。

2006/04/26(水) 突発、北海道旅行!

Travel

べるた、いきま〜すっ!

まあ、いつものことで、発作的な行動です。

ちょっと、そこまでお出かけしに行きます、北国まで。
まあ、突発的な行動なので、現地の方にはお会いできないでしょうが.....w

羽田の駐車場は、ロングステイは意外と安いです。

千歳空港到着

即、ロビー前に止まっていた札幌都心行きの高速バスに搭乗。
北都交通
しかし、いつ見ても、千歳の「歳」の字の略字体はどんなもんなのかと思います。


とりあえずまずは、福住駅を目指します。
去年手放した母親の実家を見学。

バスに乗っていると、あぁ、ここは流石は最果ての地というのを実感します。
なぜなら航空自衛隊の千歳基地をみることができるから。
高速にのって札幌を目指していますが、やたら衛隊の車両をみます。

福住駅に到着

順調、順調

さすが北国、まだまだ、涼しいです。ジャケット着てきて正解。
つか、日陰にはまだ雪が、が、がっ

母実家跡地は、現在工事真っ盛り。
あっ、隣の土地も購入できたんだ....

工事中の写真をのせてもあれなので。近所の公園
福住小川公園水飲み場
まあ、水飲みの写真は北国ならでは?

そして、地下鉄乗り場へ戻って、市内にごー!
最寄りの福住駅は、始発駅なのです。
福住駅ホーム
札幌ドームへ行くときは、こちらをご利用ください。
あと羊ヶ丘展望台に行くときも、ここの駅発のバスに乗るのが定石

想定されていた事態

電話がかかってきて、明日は予定より早く帰らなければならなくなりますた....orz
あははのは〜♪

なので、地下鉄はさっぽろ駅で下車。
札幌駅
とりあえずJR札幌駅の駅ビルをぱしゃり。
札幌駅駅ビル
レンズがあれなんで、全体を写せなかったんですが.....

地上に出てから、札幌駅前にあるANAの事務所で、チケットの予約変更を行う。
が、特割1は、変更不可らしい。
のも、想定範囲。払戻後、再度予約を入れる。

もうあれね、旅に出ると余計に、「時間を金で買う」を地でやってますね。
つか、毎回こんなことばっかりやってないか?学習しろよ>おいら

ダッチコーヒーの旨い店にイン

瞬間移動.....にあまりならなかったけど。
場所は、二条市場前、狸小路の入口にあるお店。

ここに来ると、いつもアイスのダッチコーヒーとパストラミのサンドを選択してます。

とりあえず、別便で来るお友達待ちで、コーヒーをオーダー
まったりしております。
嵐の前の静けさです。

そして、旭川に向かってます

私はまだチケットを購入していない。
指定をとっている列車の時間ギリギリだったので、お友達は先行。
私は近くのチケ屋に走り、後追い可能に(つか、チケットくらい予め買っておけ>おれ)

ライラック13号(1430時発、1600時着予定)
ライラック号チケット

こちらの写真は、東京ではあまり見られない現象?
指定席
1車両の中に、指定エリアと自由席エリアが混在

実は北海道で電車移動は、前回の札幌→千歳空港以外、初でござる
一度やりたかったので、よかったよかった

旭川駅

到着なり
あさひかわ名所案内時刻表駅弁屋
名所案内に載っているところは、まったくもって回りませんでしたw
あと、さすがに本数少ないよね。お弁当売りは、お茶が懐かしい容器でした。

在来線1在来線2
在来線は入口が二重ですよ。さすが、寒い国。

駅前。
駅前駅前から見た風景
駅の出入口のそばに、コロポックルがいらはります。
また、駅前の風景は、以外といっては失礼ですが、色々なブランドショップもあり都会してます。

帰りの便は、18:30なり。はて、現地にどれくらい居たのかな
掲示板

ホームから見た風景
422432_332098086.jpg422432_561091634.jpg422432_2962028770.jpg
さすがに日は暮れました。
駅にまだ雪が残ってますね。

反対側のホームには2両編成の電車が停車中。
422432_267928086.jpg422432_2962028770.jpg

帰りのライラックも指定席で
ライラック指定席

夜の部

友達がチェックイン作業後、夜の部活動(?)
結局、目的はつ中、1完遂、1負け、1分け。
最後はススキノヘ.....
0300時近かったのに、意外と飲食店が開いてました。アフター客をターゲットにしているから?

そうした中、肉まんを食べに行くw
札幌人は、飲みの後はラーメンではなく、肉まんを食すということだそうなので。

一番のお気に入り
422436_3803997048.jpg
ロビンソンから道なりに歩くとあります。
422436_845480231.jpg422436_3875603869.jpg422436_2192520799.jpg
こちらの饅頭は皮がしっかりしています。
具は、じゅわー&とろとろ。お味はちょっと辛め

もう一店舗は、もう1軒目の通りを挟んだ逆サイド。ちょっと駅よりに戻ります。
422436_2310687624.jpg
422436_3511312995.jpg422436_2785043363.jpg
こちらの皮はコンビニ饅頭に近いふわふわな感じ?でも、しっかりしてます
今回、具は「ブレンド」なるものを賞味。黒酢だれをつけて更にうまうまです

肉まんも良いけど、ジンギスカンの匂いについフラフラと行ってしまいそうになっていたのはひみつw

そして解散は2700時.....

夜の時計台
えっと、千歳移動開始まで3時間ほどなのですが....

しょうがないので、「@home cafe」という漫画喫茶にて仮眠w
@home cafe

仮眠後、千歳に移動。
朝の道庁雪印パーラー1雪印パーラー雪が見える札幌駅前。早朝の気温
一応。観光らしき写真?

その後、千歳→羽田→自宅。
羽田→自宅間は1時間未満という快挙

飛行場やコンビニで買ったもの

朝食用として弁当を購入

うに弁当

うに弁当箱うに弁当中身
北海道といえばバフンウニ。
そんなに「旨い!」というほどの弁当ではないけど、ウニの量が多くて良い

いかめし

いかめし箱いかめし中身1いかめし中身2
至って普通のイカめし。されど、食べてしまうイカめしw

コンビニにて

マジスパレトルト
今回店休日で行けなかったマジスパのレトルトとか
ミートボールはお初です

北海道らしいもの?

422446_1219107779.jpg
あつあつのごはん。あつあつのトーストに!