ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2006/09/08(金) 突発、避暑な旅

Travel

お散歩楽しいな

まあ、すろ〜らいふなので、予定出発時間を大幅に遅れる。端から、実行できると思ってないので良しとする(ぇ

で、現在軽井沢。
とりあえず、目に入った「アリスの丘」という喫茶店に入る。
アリスの丘
客は私ひとり。店主のおばちゃんひとり。だらだら〜
店内
ケーキ&珈琲分補給。
ケーキは手作り感たっぷり。
珈琲はお代わりをたくさん頂きました。
ケーキ&コーヒー
たまに雨がぱらつく程度降るも快適。
おかげで、良い感じにだらけておりまする。

もう一軒カフェをまわろう!

アリスの丘でだらだらとして、本1冊読了。
次に移動。ばおばぶに行こう!
....臨時休業ですたorz
ばおばぶ入口
なので、隣接のオーダー家具工房をのぞく。
無垢の木でつくる家具っていいよねぇ。

湖があればよらなきゃね

なので、軽井沢駅方面に向かって北進して軽井沢タリアセンによる。
入園料いります中央入口なり。

入ると....
うさ1うさ2うさ3
ウサギがなぜかいる???
かわいいから、いいかw

湖だす
塩尻湖って、湖というよりは池ですね。

遊歩道1遊歩道2
周りは遊歩道になってます。

ぼーと1ぼーと2
各種、ぼーとも用意!

イングリッシュ・ローズ・ガーデンが中にあるのですが、若干季節が遅かったかもね。

一房の葡萄1一房の葡萄2
ライブラリカフェなるものが駐車場の隣にあります。
なんか優雅ですね。

Cafe et the Michael

Cafe et the Michael
流石にお腹が減ってきたので、軽井沢駅まで出る。
ん〜、街道沿いにあるカフェへ行き、ハムとタマゴのミックスサンドとアイレティ。
ミックスサンドうます
さて、ここでもしばらくうだうだするか。


......そして、ここでも1冊読了。
ん〜、普段からちゃんと読みましょう。

旧軽に移動

軽井沢のよいとこは、駐車場が腐るほどあるとこ。実際、商店街の裏の駐車場は閉鎖されてたり。。。

そこで自転車くん、大活躍ですよ
旧軽入口の交差点
ここでは、食材を色々購入
ちゃたまや軽井沢では、「浅間小町」(卵)&おたまはん関西風(卵かけ御飯用の醤油)を購入。あとシュークリームを頬張る。うん、うまい!
シュークリーム
KARUIZAWA DELICA TESSENにて、ソーセージを購入

その後、茜屋珈琲店でまったり。カウンター席でぼー
茜屋珈琲店

南軽井沢で

お買い物〜
ショッピングモールをウロウロ
今月は2000時まで営業中!

釜飯回収できなかったよ....

山岳地帯って恐いですね。
霧がでて前が、が、が、が、が〜

有視界距離約3mという感じ。
ICまでの道路にはほとんど街頭がないので、こわいこわい〜


高速にのってから横川SAで休憩&給油

20時にはお店が閉まるとのことで、今回は釜飯は回収できず。
代わりに、業者がおぎのやさんということなので、食堂にてごあん!
結構満足度が高いですよ〜
215524862_146.jpg215524862_18.jpg

で、帰ってきたと。
金曜日なのに意外と道は空いていました。

名前:  非公開コメント