▼ 2009/05/06(水) せっかく連休と言うことなのでドライブへごー!
【Travel】
■地方高速1,000円を体感しに行くのだ〜
道連れにしようとした者が急遽(?)墓参りに消えたので、今回は久しぶりに一人でブラブラするなり。本日は、雨なので本州ぐるりは止め。
いつも通り、軽井沢へきています。
さすがGW終了日なので、下りはがらがら
12時ちょい前に出立してもスイスイでした。
その代わり上りが若干渋滞気味
とりあえず、練馬−碓井軽井沢は、1,850円也。
首都近郊は普通に積算されてます。
軽井沢エリアに入ると、至る所に簡易トイレが設営されていました
連休ど真ん中だったら、すごい渋滞だったんだと推測されます.......
■まずは喫茶店でマッタリと
現在、いつものばおばぶにて、軽食なり。明日の7日は定休日とな。危なかったw

とりあえず、本日の丼とカフェオレで一服中
丼は出汁茶漬けに焼いた川魚と天かす、ネギを散らしたもの。
魚は身をほぐしてから、頭から尻尾までをモリモリと。

■旧軽井沢
15時頃に移動、旧軽井沢の町営駐車場に移動。結構、混んでますね


前回、遅くて購入できなかった軽井沢デリカッセンに突撃。
春キャベツのソーセーやレバーペースト、タンソーセージ、焼豚などを購入。
次に浅野屋に移動
基本で軽井沢限定のオーツ麦ブレッド1斤を8枚切りで
あとは、キッシュと総菜等を購入
最後に、サンクゼール軽井沢旧道店でワインを購入。
ポイントカードを作ったら、小瓶のジャムを頂きました。
つか、日帰りのくせにやりすぎですw
■見晴台
せっかくなので、普段行かないルートをということで、見晴台経由で軽井沢駅を目指しました。つか、ほとんど農道。でもちゃんとガードレールはあるのに感激w
まぁ、案の定雨で見晴らしも何もないので、熊野皇大神社にタッチしてすぐ下山。
次回ゆっくりと散策しよう
下りは別荘エリアの中を走行。これは道を聞いてもちゃんと到着できない迷路です。
それにしても崖っぷちに、よくもまぁ建てますね。
■最後はいつものショッピングモール
とりあえず、お土産とか服とかを購入。いつも通り過ぎて何もないや
早々に移動しようと思うも、どうも高速上りの一部がまだ渋滞があるみたい。
おもむろに、横川駅を検索.......
ほう、30分ほどで行けるのね
■ということで峠の釜めし本舗おぎのや本店を目指しましたw
モールの駐車場を離脱する際、係のおじさんに「横川駅はこっちでいいんですか?」と質問。「あぁ、碓氷峠はそっちでいいよ!」
.......そういや、碓氷峠を越えるんでしたねorz
実際、下りだから運転は楽.......じゃないよ〜(涙
なにこのワインディング
30分で到着っていったいどんだけ出せばいいんですか?
制限時速40kmって.......なかなかそれ以上出せませんよ?
某漫画でバトルとか馬鹿ですか?
ほとんど携帯が繋がらないって何?
つか、ATで足が疲れるって.....
そんな感じ?
とりあえず、日が暮れてから走るところではないと思います。
対向車を走行していた2台しか結局会わなかったし.....
とりあえず、途中、めがね橋はパチリと撮っておきましたが

ブチブチ言いながらも、横川駅に到着。



ほんと駅の目の前におぎのや本店があるんですね。
って、とうの昔に営業時間終了ですか.......orz
気を取り直して、近くのドライブイン横川店に移動。
とりあえず釜飯ゲット〜!
で、上州豚すき丼を食しました


ん〜、横川サービスエリア店のと比較して微妙かも。
器がお重じゃなくて単なる丼なのはいいとしても、肉が若干パサパサなんだよねぇ.....
それでも、ドライブインの食事としては上々也
ふと、帰りしな駐車場をみると.......こんなところにも痛車がいるよww
普段よく見る車かもと思ったら負けですorz
▼ コメント(0件)