ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

2008年8月の日記

一覧で表示する

2008/08/03(日) 時期的に部屋に引きこもりな日々

mov
単純作業が続くため、DVDデータを流しながら黙々と。

最近のお気に入りは、BONESGALACTICAなり。

ボーンズは、なんだろ、日本でいうと監察医になるのだろうか。特殊な死体や骨から、被害者を特定し事件の捜査を助ける法人類学者テンパレンス・ブレナン博士を中心にしたお話。
題材的に様々な死体が登場するけど、本国米国では年齢制限かかっているのかな?
骨の名前を始めとして、専門用語がポンポン飛び交っているけど、どれだけの人が理解できるのだろうか.......

ギャラクティカは、元々は1978年に放映された宇宙空母ギャラクティカのリメイク版ですな。
オリジナルはナイトライダーと同じ人が製作だが、新シリーズ(とはいえ2003年から放映スタート)はスタートレックの脚本な人が製作。
色々と見比べると面白いかも。

TVシリーズものでなく映画は、ジャンパーを見ました。
試写会に行っていた人のコメントから、あまり期待はしていませんでしたが、やはり微妙ですた。
展開がアメリカ的(大味)で若干ついて行けないかも。これは小説を読めということでしょうか?

ハリポタのように、映画は小説のダイジェスト版、あるいはCMの役割としか思えないようなものが多くなってきたような......

2008/08/02(土) 昭和の香りがどんどんと消えていきますね

news

赤塚不二夫さんが死去 ギャグ漫画で絶大な人気

ご冥福を祈ります。

しかし、相変わらずwikiのフォローは早いな。

ポニョ超えだ!ヤマト25年ぶり復活へ(viaみづせゆうさん080801)

その一方で、こりは何ですか?
か、完成するのかな?

1: ザンガン 『赤塚さん死んだのはショックやわ ヤマトはまぁ・・十年以上前から復活の話あったけどね 移動性ブラックホールが地球に向かうらしいな』 (2008/08/03 11:57)

2: nTsuru 『ほとんど赤塚先生の漫画は読んだことないんだけどね。 それでも寂しいものです。 移動性ブラックホールですか。 木星を太陽化しない...』 (2008/08/04 8:43)