▼ 2005/06/05(日) 日帰り温泉
【Travel】
■最近、お疲れモードでくきーな状態のこともあり.....
1400時より、温泉行く〜!で、中央高速を進むも道中はガラガラ
まあ、午後から下る馬鹿もんは少ないだろうし.....
一方、相模湖付近で上りは大渋滞(この時点で、失敗したかなと不安になる)
途中、何度もスコールのような雨に会うも前進!
八ヶ岳PAで休憩。

ツバメの子供を見て和む
■とりあえず木崎湖を一周する
で、大糸線海ノ口駅で一息


太陽光が斜に入ってきれい
あと、無人駅で、電車来ないので、線路下りたり....
海ノ口の駅舎内で慎太郎祭のポスター.....

某知事と某チャネルを連想する私は駄目人間?
■近くのコンビニで
なぜか天玉そばとスタンダードなおやき(野沢菜)を食べる。

意外と(失礼)うまい。
久々にこの手のてんぷらがうまかった。
おやきは....先輩に散々旨いものではないと洗脳されていたけれど、こんなものか。
今度、ちがう具材(なすに惹かれている)のものを食べよっと
■さらに近くのゆ〜ぷる木崎湖温泉へごー
今回のメインです。温泉です。久々にゆっくり浸かれました(最近、シャワーばっかだったからなぁ)
温泉から出たら、マッサージチェアで、あ゛〜
そして、夕食もそこで食べてみる。
店長おすすめの手打ちざるそばと、木崎湖でとれたワカサギのフライ!


まあ、そばはいたってふ(ry
ワカサギは、結構身も大きくてうま〜
■1930時までだらだらとした後家路につく
日が長くなってきたとはいえ、さすがにもう真っ暗。.....つーか、街灯ががほとんどありませんよ!
なんか、英国の田舎道走ってた頃を思い出すよ。
とりあえず、ハイビームで疾走してみる。
帰り道も、ガラガラ.......
途中、給油したり、事故車を見学するも大勢に影響はナシ(運転席が潰れていたよ.......汗;)
渋滞掲示板に最初「談合坂付近渋滞10キロ」と出ていたけど、都心に近づくにつれ、短くなってく。私のために道を明けてくれているのかっ!と妄想しつつ南下する......
.....はっ!
気づくと高井戸出口で下り、環八に入っている。
その後、最近あまり会っていない某氏とファミレスで近況報告
豊科ICに入ったときに、藤沢を出発したと報告をしてきた氏と、ほぼ同じ時間に現地に着くとはこれ如何に?
時間は何時かって?うん、とりあえず笑って誤魔化そう、はははは。。。
▼ コメント(0件)