ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

分類 【iPhone】 で検索

一覧で表示する

2008/07/28(月) さすが猊下のされることは違う

iPhone

時間がないくせに、久しぶりにプログラミングなどで気晴らしをするかぁ、と思う今日この頃。

だって、miniとか、iPhoneとかが転がってるんだもん♪
「そんな暇あるなら、論文でも書いとけよ!」といわれそうですが....

それはさておき、相変わらず某社の端末に悩まされている今日この頃ですが、今時酷い囲い込み戦略やっているよなと。i-Modeもやりますが、ここもすばらしい。

ビジネス的に大きなインパクトを与え、もてはやされているようですが、サードパーティのソフト開発会社では混乱が起きているようです。

Appleが、App Storeベータプログラムを始動
大きな問題は、ソフトウェアをiPhoneやiPod touchにインストールする唯一の手段がApp Storeであること。ベータテストの仕組みもない。修正を「テスト」するには、何万人というユーザーに対して修正版を公開するしかない。デベロッパーにとってはロシアンルーレットをやらされているようなものだ。
そうか、テスト環境がないから、もっさり感があるアプリとかがあるのね。

ショップへごー

何かというと、それ以前に購入していたSB回線を廃止に。
海外行くとき専用と思って確保し、充電すらしていなかった期待だったので。
買取1円機体だったので、何も問題なく解約。

作業中に店員さんと、iPhone話を少々。
色々な障害相談が来ているとか。
メールがauアドレスに届かない場合もあるとか。今度、テストしてみるかw

何はともあれ、初心者はまだ購入を避けた方が良いでしょう。
「最近、問題が発生しないからつまらない〜」とかいっているヒト向けかも?

1: なる 『うーん。そのうちどんな問題がでてくることやら。』 (2008/07/29 16:34)

2008/07/27(日) その後のmini

iPhone
懐に余裕があればminiが欲しい.......
最小回転半径が筐体の割に大きいのが若干ネックにはなりますが、かわいいんだよね
というのは、また別の話w

そういえばMac miniのスペック書いてなかったや
ものは1世代前のもので、
CPU:Intel Core Duo 1.66GHz
メモリ:2GB
HDD:120GB
となっています。
キーボードは先日Win用に購入していたWirelessKeyboardをそのまま流用。
WinとMacを同時に起動していなければ共用可能。
マウスは、やっすいUSBのものを利用。

OSは10.4.6→10.4.11にネットワークアップデート。
iPhoneのSDKは、10.5以上を要求しているのがつらいところ。
そのうちアップグレードするかも。

さて、このmini、iPhone接続母艦以外の使い道を考えてあげなきゃねwwww

2008/07/25(金) ついカッとなって

iPhone
Mac miniを購入してしまった:)
若干、後悔しているかもw

一応、中古のintel core duoなり。
emobileを同時加入することで、3万円+中古の日割引5千円で少々お得。

iPhone取得したときから、こうなることは見えていたけど....w

しかし、winでのリンクはボロボロだわ、SDKの対応は限定的だわ....
このご時世に、囲い込み戦略とは、えらく強気だよなぁ

1: なる 『ご愁傷様です。』 (2008/07/29 16:31)