ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

分類 【Meal】 で検索

一覧で表示する

2005/12/27(火) 一人だと大皿料理屋さんに行けなくて寂しいよね。

Meal
まあ、最近、写真お断りなお店ばっかり巡回してるから、あれでそれなんですけどねwww

さておき、昨夜は万豚記(WAN・ZHU・ZI)という中華屋さんに突撃。
この店の特徴はご飯です!以上終わりっ!

というのもあれなんで、写真を見ていただけたらと思いますが、ご飯の量がおかしいです。
ご飯
わかりづらいかもしれませんが、実際、目の前に出されたとき、自分の遠近感を疑いましたよ.......
ちなみに、ご飯(小)が150円、(大)が200円......

ご飯のことばかりいってますが、お味の方はふつーに美味しかったですよ。
ただ、ご飯のインパクトに負けただけw
  • 北京すっぱ辛いスープ
スープ
あたたまります。
  • 焼き餃子
あっ、写真忘れた.......ほら、あんまりインパクトないしw
  • 天津包子
天津包子
ふつうにうまい!皮のもちもち感がたまりません
  • 豚肉茄子辛味炒め
豚肉茄子辛味炒め
茄子うまいよ、うまいよ茄子....

お値段は安いかも。2人で3000円切ってましたから

2005/12/07(水) 本日のお弁当編

Meal
新宿駅で購入。
12月に入ったので、秋野菜ではなく、「たっぷり冬野菜弁当」(850円)になっておりました。
箱中身
菜めしごはん
舞茸ごはん
豚肉と野菜の柚子こしょう炒め
煮物(里芋、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、インゲン)
ほうれん草揚げ包子
くわいのサラダ
ブリ照焼
蓮根金平
大根マリネ
ほうれんそう大福
暫くはこれでいこうかな。なにはともあれ、うまうまですよ〜

2005/11/30(水) そういや、お弁当更新してなかったや

Meal
先週の11月30日のお弁当は、山梨県富士桜ポーク使用の「豚三昧」弁当なり
箱中身
ソテーしたものと、カツにしたものと、ミートボールの3種類に調理された豚さんが詰まっております。

ご当地の銘柄豚使用というのはおいておいて、うまうまでした。

しかし、夕方の甲府駅発で弁当を確保するのは難しいですにゃ