ようこそゲストさん

ふらふらの日々

メッセージ欄

分類 【Meal】 で検索

一覧で表示する

2006/03/28(火) 晩は雨降ったから引きこもり〜

Meal
なので、一人鍋大会。
いや、週刊誌に載っていた、小鍋仕立ての湯豆腐がうまそうだったから....

鍋にだしをはり、絹ごし豆腐とねぎ、水菜、そして牡蠣を入れて煮込むだけ。同時に、玉子を茹でて、温泉玉子をつくり、めんつゆと鍋の煮汁と合わせてつけたれに。

んで、一昨日の晩に購入しておいた日本酒をチビチビやりながら一人悦に入っておりましたとさ。
喉越しがつるんつるんでうま〜ですよ。

あぁ、もちろん締めはご飯をぶち込んで雑炊です。

デザートは用意していなかったので、アイリッシュコーヒーをつくって、DVDを見ながら寝落ち.....

久々に優雅な夜でした.....
あっ、写真撮っとくの忘れたや

2006/02/24(金) 日のお昼は贅沢に、うっ・なっ・ぎっ!

Meal
いやね、午前中出先でお仕事した後、事務所へ行こうとしたさね。渋滞を避けて、避けていたら皇居まで出てねぇ。それだったら、某所でお昼でも食べよかと思ったんですよ。

したら、12時前だったので、まだどこも入れないのさ(ToT)

そしたらね、予てから行かなきゃなぁと思っていた(なんでやねん)『神田川』さんが目に入っちゃたんですよ。で、ふらふらと......

入店すると、そこは石畳ですよ。靴脱いであがりましたさ。懐かしい、日本家屋ですよ。都会の真ん中で....
す、住みたい。

で、通されたのは座敷。つうか、一人で一部屋占拠ですよ。めっさ贅沢です。
座敷部屋旅館?これの存在意義がわかりました。風が入ってこないんですね
まずは、ちょい温めの緑茶を頂きつつ、うな重と赤だしをオーダー。

時間が掛かるはずなので、ここで写真を撮ったり、お仕事の資料を読み込んだり。
.....していると、新しい熱々のほうじ茶を出してくれたり。
.....君は佐吉デスカ?

まあ、そうこうしていると、出てきましたよ。
外見蓋を開けると
......小さいな。ぼそっ。
一応、大きい方(約50g多いらしい)を選んだんだけどなぁ。
身が薄いな。
でもいい照りです。ふっふ〜チョイ身が薄いかな?

まあ、この季節だからしょうがないか?天然ものだったらどうなってたのかな?(天然ものは時価らしいので、そんな恐ろしいものの発注はムリス)

散々文句を垂れてますが、味はおいしいですよ。香の物もしっかり漬かっているし、赤出汁は蛤まで入っていて良い出汁だったし。
赤だし
お値段はちょい高めだけど、まぁ満足まんぞく。

2006/02/22(水) すいっち、お〜ん!

Meal
いや、食欲復活記念でしwwww

つーことで、昨夜は新店舗開拓。
いやね、前からそのお店の前を通る度に気になっていたのですよ。私をおいでおいでしているのですよ。
だって、店内写真に写っているお酒のビンのレパートリーがおかしいだもん(っていくつだよ、あんた)

お店に入ってメニュー見てニコニコですよ。
基本は、焼酎と梅酒。でも、日本酒やカクテル類も各種取り揃えているし。
料理の方も、ちょいと野暮ったいところもあるけどウマス。
牛スジ煮込み
ナスの四川風揚げ
ラフテー
水餃子スープ
ナスの一本漬け
金目の開き
チャンチャン焼
目玉のせ焼そば
プラス酒などなど
......食いすぎですか?
いや、一応、4人でシェアですよ?