ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2008/01/28(月) 雑記

Life

推薦図書?

米国図書館協会「エマ」「放課後保健室」「いばらの王」推薦作品に
トップ10 The Great Graphic Novelsの日本作品
『エマ』 (森薫)
『放課後保健室』 (水城せとな)
『いばらの王』 (岩原裕二)
 
The Great Graphic Novelsの日本作品
『よつばと!』 あずまきよひこ
『パンプキン・シザーズ』 岩永亮太郎
『アライブ-最終進化的少年-』 原作:河島正、作画:あだちとか
『夕凪の街 桜の国』 こうの史代
『TRAIN+TRAIN』 倉田 英之
『ラブ★コン』 中原アヤ
『トランスルーセント〜彼女は半透明〜』 岡本一広
『地球へ』 竹宮惠子
『結界師』 田辺イエロウ
『蟲師』 漆原友紀
『フラワー・オブ・ライフ』よしながふみ
米国のこういった感性はすきよ?
しかし、なんと多彩なラインナップ。知らない作品は......orz

今日のはてなさん

ITというか、プログラマ向きなカフェをオープンさせたいのですが、メニューのアイデアをください。
  • 24時間営業
  • 電源
  • 無線LAN
  • プリンタ
  • 禁煙
そんなとこかな.....

キンコースにラウンジを併設すればいいのかな?

2008/01/26(土) 苦しいぃ

Meal
食べ過ぎた(ェ

でもまぁ、久々に銀座千疋屋本店の苺ショートはうまい
支店なんかめじゃない。

生クリームがうまい。
最近の軽めじゃなく、植物性のじゃなく、どっしりしたクリーム。
やはりカロリーは幸せのバロメーターじゃw

2008/01/26(土) 今日で彼は日本を発つのですが......

work
日本を出るのですが.....

次はNYに行くそうです。
今日の日付を聞いて、「NYのホテルもとれてるしばっちり」と申してます。

ブッキングのペーパーを見せてもらいましたが、日付ちがくね?
太平洋には日付変更線なるものがあるのですが?
あなたは過去へ向かって飛び立つはずですが?

.......急遽、ブッキング作業中です。orz
まぁ、旅立つ前に見つかってよかったね。
下手すると、リアル「エアポート」になってたかもw

ところで、「休暇の時、ドバイ来るのいやじゃなかったら今度こいよ〜」とここ数日言って頂いています。
まぁ、飛行機代だけであとのコストは向こう持ちでいい話なんだけどさ、あの国、バカンスするくらいしかすることないんだよね。でも、もう、4回も行けば十分じゃね?

つか、3月末から4月末は普通に年度末ですが?
7月とか8月とかあり得ない。中東で夏休みはまぢきついんですが?