ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2008/05/28(水) 内務省?

Life
友人に指摘されて今更ながら気づいたのですが、
「総務省」の英語表記が

「Ministry of Internal Affairs and Communications :MIC」

変更されていたのね。
ちなみに従来は「Ministry of Public Management, Home Affairs, Posts and Telecommunications」で、シンプルにしたというか、省の機能をわかりやすくしたとのこと。

それはさておき、英語から日本語に変換すると「内務省」。
まぁ、警察機構がぶら下がってないのでいいんですが、キャッチコピーが若干イヤンな感じ。

「実はここにも総務省」

.....穿ちすぎ?

2008/05/28(水) 本日のメモ

news

Twitter、サービス障害について公式に釈明

結局、Twitterの本社には知的生命体が生息していることが判明した。一安心だ。
うん、一安心だwwwww
ちなみに「twitter.com/ntsuru」にて、たま〜につぶやき中:)
jointすればいいと思うよ?

初心者が陥りやすいアイマス10の罠

たまには、ゲームネタなど。
ちなみに私はアーケード版ユーザーでしたが何か?
さすがにメール設定はしませんでしたが.....
X箱を購入すべきか悩みどころですw

スマートフォンでのWeb利用、閲覧時間が長いのはSNS

お仕事ネタに使えるかな?
携帯って、まだまだ端末としては不便なのよねぇ。

「ログ」の語源

ほうほう。これは勉強になります。
2以降は知っていましたが、出だしのとこが抜け落ちておりました。

2008/05/26(月) せきぐち亭

Meal
中学の時の同期に誘われて洋食屋さんに行ってみました。
場所は富ヶ谷。小田急線代々木八幡か千代田線代々木公園にて行かれるとよいでしょう。
TEL. 03-3465‐8373
東京都渋谷区富ヶ谷1‐52‐1
営 業:11時30分〜14時30分
    18時〜21時30分LO
定休日:日
場所が場所なのでそれほど広くないです。テーブル席が6つにキッチンカウンター席があります。ですので、早めに行かれた方がよいでしょう。
メニューは、「ポークかつれつ」「ハヤシライス」「カニクリームコロッケ」など、本当に日本人の舌に合わせて作る洋食屋さんです。

今回私は、前菜として「なすとトマトのグラタン」、メインに「テールシチュー」をオーダー。

なすとトマトのグラタンは、野菜のジューシーさそのままにチーズと絡んで良いです。温かいトマトって結構好きなんですよね。
(写真:後で補完)
テールシチューは、こってりドミグラスソースでうまうまです。
テールのスジがソースに溶け出していて、ナイフで肉をつつくと骨からスルッと剥がれるほどトロトロでした。
(写真:後で補完)

富ヶ谷は意外とおいしいお店があるのでたまに散歩するにはいいところかも