ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2008/09/04(木) webブラウザ

Life

Google Chrome

http://www.google.com/chrome/
とりあえず、導入してみた。
一部、適用されない部分はあるけど、さくさくと動いて気持ちがいいです。
さすが、Google系のページへの親和性は高くて使い勝手がいいかも。

先日、IEを8βにアップしてみて、IE7と比較してだいぶ軽快になってきたなぁと思っていたけど、えらい違いだ。
IE8の正式版でどこまでチューニングされるか楽しみではある。

とりあえず、FireFoxやSafriの代替としてChromeを利用していこう。

Google Adsense

Chrome導入のついでに、本ページにGoogle Adsenseを導入してみた。
たまにはクリックしてあげてくださいw

というのは冗談として、色々と試したい今日この頃。
Feed内にも表示可能になったとのこと。気が向いたら適応してみようかな。

だいぶ放置気味だが

環境がだいぶ整理されてきたので、未記入の日記や写真を貼っていこうとは思っています。
結構貯まったのでどうにかしなきゃね。

1: なる 『chromeですか。 最近のブラウザはなにがいいのか、な。 一般ユーザーにはね・・・。』 (2008/09/06 15:45)

2: nTsuru 『結構、いいよchrome。 少なくとも、Safariよりは気に入っています。 というか、IEやFireFoxは多機能すぎて重い...』 (2008/09/07 14:20)

2008/09/03(水) 最近、強い人が政治家やっているよなぁと実感w

news

プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける

同国の主要テレビ局によると、プーチン首相はわなにかかったアムールトラを見るため、野生生物の専門家たちと一緒に現地に到着。その際にトラが逃げ出し、近くにいたカメラマンに向かって走ってきたが、旧ソ連国家保安員会(KGB)出身のプーチン首相がすばやく麻酔銃を打ってことなきを得たという。
何、このソ連版ジャック・ライアン博士w

パツキン眼鏡っ娘、しかもNRA終生会員

アラスカ州知事サラ・ペイリン(44)@五児の母の戦歴
  • 高校時代はバスケの選手。ポジションはポイントガード。異名は「バラクーダ」。州大会優勝に貢献。
  • 町の美人コンテストに出て優勝。
  • 高校時代の同級生だった今の旦那と駆け落ち結婚。
  • 32才で町長選挙に当選。
  • 州知事になった後、州議会議員と石油業者の癒着を追求。議員3人を監獄送り。
  • 同上の追求過程で、共和党大物上院議員を起訴(現在も裁判中)。
  • 州知事になるまでは、家で食べる魚と肉は全部自分と旦那とで調達。
  • 父ちゃんが仕留めたグリズリーの毛皮(お頭付き)を知事公室のソファカバーにしている。
  • 全米ライフル協会の終生会員
  • 七月にはクウェート駐留のアラスカ州兵部隊を慰問。M4を構えた写真が地元新聞を飾る。
 思想・心情的にはキリスト教右派に近い保守派だけど、政治家としてはマケインに近い
「民主党に愛される共和党員」
「共和党幹部にとって頭痛の種」
 政治家のスタイルは相手を完膚無きまでに叩きのめすファイター型
「アラスカの政界では彼女の政敵者の『戦死者数』が常に話題になる」だとか。

 ちなみに旦那さんは、世界最長のスノーモービルレースで四度優勝しているそうで。
  • 息子は米軍に志願入隊。
虎とカマスはどっちが強いのかな?

2008/08/21(木) めも

work

正社員ポジションはどこへ?

ふむ、脊髄反射的に統計情報だから正しいと思わず、ちゃんと読み込まなければいけないという良い例ですね。

iPhone ソフトウェア アップデート 2.0.2 提供開始

モデム関連が大幅アップデートされているらしいが、相変わらずアップデート・ノートが不具合の修正とだけしかでない。