ようこそゲストさん

ふらふらの日々

2005/10/11(火) いい先輩を持ったなぁ

Life
夕方から、打合せ......
と、携帯メールが北「横川通るけど、家まで送ってくれるなら釜飯買っとくけど?」

......涙。ありがたい、前回の軽井沢奇行のとき購入できなかったのをグチグチ言っていたのを覚えていただいていたようだ。こんなありがたい先輩はいない。

だけどね、今日の打合せは先輩が隊長のプロジェクトなのですが、如何なものかと思います。はい。

え?もちろん美味しく頂きましたよ。
どうということのない釜飯だけど。あきがこないんだよな。何杯でも食えますよ〜

2005/10/06(木) 新宿に戻ってきて

Meal
大ガード方面をぶらぶら。

歌舞伎町の入口付近にある餃子・中華料理のお店「大陸」へ。

元々は、本土から来た方が餃子屋さんとして開店したみたい。今は2代目かな。
長いことやっているうちに、サイドメニューの中華料理が多くなったとか。こちらも結構うまいす。

本日は、焼餃子と白乾兒という中国白酒。
餃子&白酒
ここの餃子の皮は薄すぎず、厚すぎず、モチモチ。小ぶりで、餡もあっさり目で、パクパク入ります。
他にも色々な餡の入ったものもありますが、これが一番。

あと、お酒はねぇ。チェイサーがついてくるとは思わなかった。ちょい甘めのお酒。でも、アルコール度数は.....w

店員の愛想がないといわれる方がいますが、まあちょっとした中国語を使ってみると、愛嬌たっぷりに対応してくれますよ?

2005/10/05(水) 本日のお食事

Meal

「甲府駅のおべんとう」

箱中身
結構うまい。冷えていてもそこそこなグラタンは貴重だと思います。
しかし、中央線沿線の駅弁って、デザートに饅頭がつくパターンが多いような気がする....

身体の半分は麺類でできている....?

まあ、一人ですとどうしても麺類が多くなるんですわ。

今回は「つけそば じゃぶ屋」のつけ麺だす。

しょうゆ味温平うち麺+味付け半熟卵+わんたん、でオーダーなり
つけめん

環七から世田谷通り下り方面に入ってすぐのところにあります。電車利用ですと、新玉川線三軒茶屋駅より徒歩....結構歩きまするする。